2009年01月03日
☆初打ち In Team Stuff ☆
Team Stuff 四条畷で 行われた
2009' 初打ち
行ってきました
私の父も一緒に
今年の1球目は


Team Stuff 社長の奥さんから放たれたボールでした
時間の関係で 一緒にできなかった方もいましたが(涙)
次回の楽しみにしておきますね

カメラを持って行ったのに 撮った写真はこれだけ
1番左は私のPapa
午前中にテニス頑張り過ぎて お疲れモード
2番目のオレンジは「タイスケ」
私が持ってるラケットはタイスケのっ
私とお揃っちだよね
ボール全部入りますように
3番目は編み込みヘアの私 どない
4番目の超かわいい女の子は 小3「ユウミ」
今日私とラリーしたら164回続いたぁ

今度は200回目指そうね
5番目私の隣は「ナオト」
田村杯で「優勝」したんだって すごい
私は田村杯「準優勝」しかないもんっ 羨ましい
でもまだまだ上を目指そうね
そんなんで 今日は あっという間に 終了
帰宅し 余りに疲れている 父に
「アンチョビとキャベツのスパゲッティー」を作ってあげました
お腹がペコリンすぎて 写真を撮るのは 忘れましたが
ご心配なく
おいしかったよんーーー

2009' 初打ち

行ってきました

私の父も一緒に
今年の1球目は



Team Stuff 社長の奥さんから放たれたボールでした

時間の関係で 一緒にできなかった方もいましたが(涙)
次回の楽しみにしておきますね


カメラを持って行ったのに 撮った写真はこれだけ

1番左は私のPapa
午前中にテニス頑張り過ぎて お疲れモード

2番目のオレンジは「タイスケ」
私が持ってるラケットはタイスケのっ

私とお揃っちだよね

ボール全部入りますように

3番目は編み込みヘアの私 どない

4番目の超かわいい女の子は 小3「ユウミ」
今日私とラリーしたら164回続いたぁ


今度は200回目指そうね

5番目私の隣は「ナオト」
田村杯で「優勝」したんだって すごい

私は田村杯「準優勝」しかないもんっ 羨ましい

でもまだまだ上を目指そうね

そんなんで 今日は あっという間に 終了

帰宅し 余りに疲れている 父に
「アンチョビとキャベツのスパゲッティー」を作ってあげました

お腹がペコリンすぎて 写真を撮るのは 忘れましたが

ご心配なく

おいしかったよんーーー

2009年01月03日
☆出没予定☆
沢山の コメント どうもありがとうございます
一つ一つが 長くて感激です
イベントに参加してくださった方 みんな しっかり 覚えていますよ
喜んでもらえたようで ほんっと 嬉しいです
開催した甲斐があったよぉぉぉぉ
イベント中は 大笑いばっかりしてたけど
本番の試合になったら また違った雰囲気で 戦ってますんで そっちの方も 是非見に来てくださいね





















遅くなってしまいましたが・・・
明けまして おめでとうございます
今年も 宜しくです

明日は どこか?!の テニスコートに 出没予定
さーて どこだ
沢山の人と テニス出来そうなので
楽しみです
この写真はね・・・
年末に大掃除した時のん
その場所は
毎日練習で お世話になってる
芦屋グリーンテニスクラブ
みんなで 一生懸命 奇麗しましたぁ


ホース担当 映二マン
(寝癖に注目)

時には こんな事も

めちゃ しんどかったけど
私にとっては 1年の締めくくりとして 大切な時間なのです
お陰で 2009年 気持ち良く 迎えれました
あ もう こんな時間 明日の為に 寝なくては

一つ一つが 長くて感激です

イベントに参加してくださった方 みんな しっかり 覚えていますよ

喜んでもらえたようで ほんっと 嬉しいです

開催した甲斐があったよぉぉぉぉ

イベント中は 大笑いばっかりしてたけど

本番の試合になったら また違った雰囲気で 戦ってますんで そっちの方も 是非見に来てくださいね






















遅くなってしまいましたが・・・


今年も 宜しくです


明日は どこか?!の テニスコートに 出没予定

さーて どこだ

沢山の人と テニス出来そうなので

楽しみです

この写真はね・・・
年末に大掃除した時のん

その場所は

毎日練習で お世話になってる

芦屋グリーンテニスクラブ

みんなで 一生懸命 奇麗しましたぁ



ホース担当 映二マン


時には こんな事も


めちゃ しんどかったけど

私にとっては 1年の締めくくりとして 大切な時間なのです

お陰で 2009年 気持ち良く 迎えれました

あ もう こんな時間 明日の為に 寝なくては
