2008年12月31日
☆ありがとう☆
イベントに参加して下さった
みなさん

楽しい時間を
どうも ありがとうございました
お客さんに楽しんで欲しくてやっているのに・・・誰よりも 楽しんだのは私かもしれません(笑)
最後の回に参加してくれた「てらおさん」がブログにみんなの良い表情をブログに載せてくれているので 是非みてください
http://blog.workaholic-web.sub.jp/
二日間で
3時間×4回
+
大阪埼玉移動
タフなスケジュールでしたが
選手4人 コーチ スタッフ みんなでやれば 楽しく できちゃいました
合い言葉は
Keep Smiling



















今年も もう少しで終わりですね
この1年は いつになく 挑戦し続けた年だったけど
全然 結果がでなくて プロとしては辛い1年でした
しかし
だからこそ 意味深く感じるんです
12月31日のたった今は・・・
私にとって 必要だった1年間 大切な1年間 としか思えなくて
来年の目標は
グランドスラムに復帰する事
やっぱり テニス選手の憧れの場所ですから
あの場所に もう一度 立ちます
その時は みんな 応援に駆けつけてね
って難しいか(笑)
2009年度も チームスタッフと岡本聖子をよろしくお願いしますねっ
みなさん


楽しい時間を

どうも ありがとうございました

お客さんに楽しんで欲しくてやっているのに・・・誰よりも 楽しんだのは私かもしれません(笑)
最後の回に参加してくれた「てらおさん」がブログにみんなの良い表情をブログに載せてくれているので 是非みてください

http://blog.workaholic-web.sub.jp/
二日間で
3時間×4回

+
大阪埼玉移動

タフなスケジュールでしたが

選手4人 コーチ スタッフ みんなでやれば 楽しく できちゃいました

合い言葉は





















今年も もう少しで終わりですね
この1年は いつになく 挑戦し続けた年だったけど
全然 結果がでなくて プロとしては辛い1年でした

しかし
だからこそ 意味深く感じるんです

12月31日のたった今は・・・
私にとって 必要だった1年間 大切な1年間 としか思えなくて

来年の目標は

グランドスラムに復帰する事

やっぱり テニス選手の憧れの場所ですから

あの場所に もう一度 立ちます

その時は みんな 応援に駆けつけてね

って難しいか(笑)
2009年度も チームスタッフと岡本聖子をよろしくお願いしますねっ

私は30日午後の部に参加させてもらったんですが、武文さんはじめプロの方も皆いい雰囲気を作ってもらえ楽しめました。でも、ホント、女子プロが4人も参加するなんて豪華なイベントでした。田中プロの捻挫には一瞬マズイと思いましたが、ブログを見ても幸いにもひどくはないようなので少し安心しました。
ただ心残りは、ポイントの一本目、まさかストレートに来るとは・・・(涙)。
リベンジは次回にとっときます(笑) まあ、返り討ちにあうのは目に見えていますが(笑)
もうすぐ年が明けますが、2009年にはグランドスラム本戦ドローに岡本プロの名前を見るのを楽しみにしています。頑張ってください。
12月30日埼玉のイベントでお世話になりました。選手のショットをあれだけ間近で、そして繰り返し見ることが出来て…。あんな幸せもう無いと思います。(あっ、また企画して下さいね!)大げさではなくてまだ興奮が収まらない感じです。コーチ・プロの皆様に笑顔で盛り上げて頂きとっても楽しくてタメになる1日でした。ありがとうございます!
今年はご自分の目標を達成出来ます様、またケガ無くシーズンを過ごすことが出来ますようにお祈りしています。亜細亜魂でがんばって下さいね!
12月30日の埼玉の午後の部のイベントでお世話になりました。
(集合写真で佐藤武文コーチの左隣にいるピンクのサングラスを掛けている
太目のオッサンですww)
2日間、大阪-埼玉間の移動も含めてお疲れ様でした。
選手のショットを間近で見ることが出来たり
実際にラリーさせていただいたり
プロ選手たちの練習メニューを体験させていただいたり
最後のポイント練習のリーチの場面で岡本プロのサーブを体験させてもらったり
(不覚にも無様にやられてしまいましたがww)
。。。等と、感謝することが絶えません。スタッフさん含めて気軽に接していただき
とても充実した一日でした。怪我をおしてでも参加したかいがありました。
今年はグランドスラムで岡本プロの勇姿を拝見できることを期待しています。
怪我のないよう頑張ってください
プロ選手の身体の使い方、ボディバランスの良さ、感心致しました。そこから打たれる、ボールスピードとともに、安定感のあるストロークを直接、目で見て、一緒になってラリーしてもらえたことで、大いに刺激になりしました。
GS予選や、国内での大会に向けて、是非がんばってください。応援しております。
追伸:
最後のダブルス3ポイントでは何回か、リーチまで行くものの、撃沈しましたが、
ノータッチエースを取らせて頂きました。(オレンジのTシャツって記憶ありますか?)
わずか3時間のレッスンでしたが、数年言われてきたことすべてを指摘され、『近いっ、遅いっ、前でっ、トスっ、他・・・』と基本中の基本をもう一度見直すことが今年の課題となりました。機会があればまた佐藤コーチや北岡コーチに見てもらいたいなと思います。トホホ。 (^^ゞ テニスって楽しいの一瞬であとはツラいスポーツなんだってことがようくわかりました。では、遅くなりましたが、アケオメ・コトヨロ !(^^)!
大阪の午後の部に参加させてもらいました。サーブを見ていただきました女子です。その節は本当にありがとうございました。
楽しいひと時を過ごさせてもらいました^^。
プロのショットをあんなに間近で見る機会は初めてでしたので、その迫力に圧倒されました。しっかりスピンのかかったボールに感動し、最後のダブルスポイントでは
プロ選手の皆さんやコーチ陣のプレイスメンとやコートカバリングの広さにまさに完敗でした(勝つ気なのがおこがましいですね・・)
今年も怪我のないように、充実した一年を過ごされますように応援しております。
頑張ってくださいね!!
今まで2回、プロのクリニックを受けたことがありますが、今回、本当に楽しかったです。タイトなスケジュールの中、急遽、大阪での参加ありがとうございました。お会いできてとても良かったです。
今まで、試合は何度か観戦したことがあったのですが、お話できたのは、初めてでした。感激!
で、ブログも年末にじっくり拝見しました。...面白い!聖子ちゃんの暮らしぶりや、考えが良く表現されていますね。
実業団リーグ戦も都合がつけば、駆けつけたいと思います。早く風邪が治れば良いねぇ。つかの間のオフ、しっかり休養してください。
では、またお会いできるのを楽しみにしています!
それまで、ご機嫌よう!(うーん、なぜかこんな締めになってしまった。)
大阪の午後の部で参加させて頂きました者です。
3時間、楽しい時間を過させて頂き、ありがとうございました!
(最後にサインも頂き、感謝感謝です!)
イザワに引き続いて、島津の方も、ぜひ見学に行きたいと思いますので
よろしくお願いします!
ぜひ、今年はグランドスラム本戦出場目指して、頑張ってください!
応援しています!